関西美術センター
 
関西を中心とした展覧会評や美術館・博物館紹介
 


新しい順に表示

義経弁慶 旅の追憶

古典芸能で辿る義経弁慶 旅の追憶
京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ 2021.11.23

 杵屋勝七郎をスーパーバイザー・演出に迎え、林宗一郎の能、茂山逸平の狂言・案内、杵屋利光の唄、藤舎悦芳の囃子など多彩なメンバーで、大薩摩「鞍馬山」、長唄「橋弁慶」、能「船弁慶」、長唄「勧進帳」のハイライトを主に構成されています。
 最初と最後の演奏mama!milkも残響します。

三越伊勢丹オンラインストア

https://kyotoconcerthall.org/calendar/?y=2021&m=11#key22482



11月23日(火)17:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 関西美術センター | 管理

吉川観方と風俗史考証の世界

吉川観方と風俗史考証の世界
京都府立京都学・歴彩館 2021.10.2-11.27

 吉川観方(1894-1979)は日本画や版画だけでなく、風俗研究者としての顔があります。
 彼の残した約3万点の資料は、京都府、奈良県立美術館、福岡市博物館に分けて収蔵されています。
 彼は、大学卒業後、松竹に入社したこともあり、南座の舞台「桜吹雪春一節」(1917-18(大正6-7))や映画「源氏物語」(1951(昭和26))の衣装考証、他の映画でも時代考証や撮影指示までも行っています。
 また、彼は祭礼にも関与し、1949(昭和24)に「豊太閤花見行列」復活に力を貸し、1953(昭和28)年から数年間、「時代祭」に関わっています。
 出品は、観方が最初に手掛けた風景版画≪大和橋の雪晴≫(1924(大正13))、祇園井特(1755-1815の≪島原太夫図≫(1815(文化12))、歌川国久(生没年不詳)の≪美人立姿図)(江戸後期(1801-18の間))を再現した写真、ガラス乾板5枚(紙焼き)他。

三越伊勢丹オンラインストア

https://rekisaikan.jp/news/post-news/post-6526/



11月22日(月)14:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 関西美術センター | 管理

西教寺

西教寺 ~大津の天台真盛宗の至宝~
大津市歴史博物館 2021.10.9-11.23

 阿弥陀如来坐像をご本尊とする天台真盛宗の総本山・西教寺は、厩戸皇子(574-622 聖徳太子)創建の伝承があり、平安時代には良源(912-985)や源信(942-1017)、鎌倉後期には恵鎮(1281-1356)によって再建されました。
 大津市歴史博物館によって快慶工房下の行慶作とされた≪阿弥陀如来及び両脇侍像≫(鎌倉時代)や近年、土佐行広筆との説のある≪文殊菩薩像(布薩文殊)≫(室町時代)、現存例の少ない中世天台僧の肖像画≪慈威和尚像(円観)≫(1356、延文元)他初出陣65点、全111点(前期後期で展示替あり)。

ノートンストア

https://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/news/2106.html



11月21日(日)23:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 関西美術センター | 管理

北山モザイク

北山モザイク
2021.11.1-11.30 京都府立京都学・歴彩館、表千家北山会館他

 豊かな環境を生かし、展覧会やイベントを通じて、「人・施設・店舗」を結ぶアートプロジャクト、北山モザイク。
 展示作家は、櫻井真智子、福原与恵、土屋忠宣、マルモザイコのメンバーである外村まゆみ、桜井郁子等。



https://kitayama-mosaic.jimdofree.com/



11月14日(日)23:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 関西美術センター | 管理

アニエスベー

アニエスベー「Les Drôlesses」
BAL LAB(京都BAL4F) 2021.9.18-11.28

 既に終了した京都国際写真祭(次回は2022年4月9日~5月8日開催予定)のアソシエイテッドプログラム。
 2016年購入したクレール・タブレ(1981-)の2点の肖像画を人物に見立て、彼女自身の私服を合わせた様子を自宅の庭で撮影した写真が展示されています。



https://www.atpress.ne.jp/news/276154



11月7日(日)23:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 関西美術センター | 管理


(15/219ページ)
最初 11 12 13 14 >15< 16 17 18 19 20 最後