|
||||||||||||||||||||||||
|
の直前に貼り付けてください。 -->
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000285428.html
ポーラ美術館コレクション展 | ||
ポーラ美術館コレクション展 あべのハルカス美術館 2021.7.9-9.5 錚々たる印象派を中心とする芸術家の作品80点。 ギリシア神話アフロディーテのポーズを用いたピエール・オーギュスト・ルノワール(1841-1919)の≪水の中の裸婦≫(1888)、1911年制作された作品が知らない間に売却された為再制作したマルク・シャガールの≪私と村≫(1923-24頃)、フェルナン・レジェ(1881-1955)の8点内3番目に制作された≪鏡を持つ女性≫(1920)他。 https://www.tbs.co.jp/pola2021_tbs/ | ||
Aug.22(Sun)18:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
モダンクラフトクロニカル | ||
モダンクラフトクロニカル 京都国立近代美術館 2021.7.9-8.22 京都国立近代美術館の活動の一つの柱として工芸があります、今回は同コレクションから306点。 ほとんどの作家が1点のみ展示で、出来るだけ多くの作家にふれられるようという拝領があります。 また、1階全体と4階のほとんどの作品は、撮影OKです。 https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2021/442.html | ||
Aug.15(Sun)18:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
揚州八怪 | ||
揚州八怪 大阪市立美術館 2021.6.12-8.15 18世紀、清朝時代最盛期の揚子江下流、鑑真の故郷・揚州で活躍した書画家「8人」の呼称である揚州八怪。 後世の批評家により「8人」は、変化します。 今回、コロナ禍の影響で当初展示される予定だった上海博物館の作品は、残念ながら観ることが出来ませんが、大阪市立美術館で、まとまった形で紹介されるのは1969年以来となります。 展示替えはありますが、計73点を鑑賞できます。 https://yoshu8.com/index.html | ||
Aug.9(Mon)19:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
ドラえもん展 | ||
THEドラえもん展 KYOTO2021 京都市京セラ美術館新館 東山キューブ 2021.7.10-9.5 コロナウイルス感染の為に2020年7月4日(土)~8月30日(日)に予定された同展覧会が延期されて登場。 村上隆(1962-)の≪あんなこといいな、出来たらいいな≫(2017)、福田美蘭(1963-)の≪レンブラント―パレットを持つ自画像≫(2002)、森村泰昌(1951-)の≪時を駆けるドラス≫(2017)、奈良美智(1959-)の≪依然としてジャイアンにリボンをとられたままのドラミちゃん@真夜中≫(2017)他28組の作家の作品。 https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20210710-0905 | ||
Aug.8(Sun)19:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|