安野光雅版画展 |
|
| 今年もありがとうございました、よいお年をお迎えください。
安野光雅版画展 京都丸善地下2階MARUZENNギャラリー 2020.12.26-2021.1.7
安野光雅(1926-)の描く作品の展示即売会、もちろん絵本もあります。 作品は<フィレンツェ>他の風景画が多くを占めています。

https://honto.jp/store/news/detail_041000048484.html?shgcd=HB300
| |
|
Dec.27(Sun)23:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
コラボで探る京都学 |
|
| 府大生∞歴彩館第三回コラボで探る京都学 京都府立京都学・歴彩館1階展示室 2020.12.12-2021.1.10
京都府立大学文学部の学生が歴彩館所蔵の古典籍・資料を使用した企画展。 3回目となる今回は、日本・中国文学科の22点の資料を使った「細川幽斎とその周辺」、小西大東(1880-1944)の編纂した『新年菓帖:勅題干支』を使った和食文化学科、1910年のスコット隊の南極のも随行したカメラマン、H.G.ポンティング(1870-1935)の日本での写真集やロンドン・マレー社1907年刊行の旅行書を題材とした欧米言語文化学科、黒川翠山(1882-1944)や岡本東洋(1891-1969)の写真を使用した歴史学科です。

https://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/documents/3korabodesagurukyotogaku.pdf
| |
|
Dec.20(Sun)15:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
マーベル・スタジオ展 |
|
| マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界 大丸梅田店13階特設会場 2020.8.10-12.14
「マーベル・コミック」を実写化するために設立されたマーベル・スタジオ。 シンガポール、マレーシア、中国と巡回した初の回顧展が日本上陸です。 アイアンマンの「ホール・オフ・アーマー」やドクター・ストレンジの魔術体験コーナーなどの企画もあります、館内は写真撮影可で、会場限定のグッズ販売もあります。
https://marvel.disney.co.jp/uoh.html
| |
|
Dec.13(Sun)21:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
森口邦彦 |
|
| 森口邦彦 京都国立近代美術館 2020.10.13-12.6
パリで学んだグラフィック・デザインと幾何学模様を大胆に組み合わせた作品で、2007(H19)年重要無形文化財(友禅)保持者に認定された森口邦彦(1941-)の回顧展。 同志社高校時代から日本画家・市川洋に師事し、京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)日本画科では、上村松篁、榊原紫峰、秋野不矩に学び、フランス政府給付留学生としてパリ国立高等装飾美術で約3年間勉学にいそしみますが、将来の方向性を見いだせず、帰国を迷っている際に訪れた画家バルテュスに「君の身近に友禅という素晴らしい伝統があるではないか。その伝統を途絶えさせてはいけない。それを今に生かすのが君たち若者の責務だ。」と諭されるように言葉を投げかけられました。 2015年には、セーブル陶磁器製作所とのプロジェクト「クロス・トランミッション」をコラボレーションしています。
https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2020/439.html
| |
|
Dec.6(Sun)22:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|
UNKNOWN ASIA EXTRA2020 |
|
| UNKNOWN ASIA EXTRA2020 ダイビル本館、中之島フェスティバルタワー他202011.24-2021.1.29
2015年から開催され、中之島の冬の定番になりつつあるUNKNOWN ASIA EXTRA。 今回は、秋元机、東真里江、鹿島孝一郎、河野ルル、藤原正和、前田彩華、下村優介、秦まりの、川島慶樹、木村華子の日本人10作家と海外作家5名の参加です。グランプリの様子は、12月20日オンラインで放映されます。
https://unknownasia.net/
| |
|
Dec.1(Tue)09:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin
|