関西美術センター
 
関西を中心とした展覧会評や美術館・博物館紹介
 



西教寺

西教寺 ~大津の天台真盛宗の至宝~
大津市歴史博物館 2021.10.9-11.23

 阿弥陀如来坐像をご本尊とする天台真盛宗の総本山・西教寺は、厩戸皇子(574-622 聖徳太子)創建の伝承があり、平安時代には良源(912-985)や源信(942-1017)、鎌倉後期には恵鎮(1281-1356)によって再建されました。
 大津市歴史博物館によって快慶工房下の行慶作とされた≪阿弥陀如来及び両脇侍像≫(鎌倉時代)や近年、土佐行広筆との説のある≪文殊菩薩像(布薩文殊)≫(室町時代)、現存例の少ない中世天台僧の肖像画≪慈威和尚像(円観)≫(1356、延文元)他初出陣65点、全111点(前期後期で展示替あり)。

ノートンストア

https://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/news/2106.html



Nov.21(Sun)23:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)