関西美術センター
 
関西を中心とした展覧会評や美術館・博物館紹介
 



サロン!

京の大家と知られざる大坂画壇 サロン!雅と俗
京都国立近代美術館 2022.3.23-5.8

 大英博物館、ロンドン大学SOAS、関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU―OPCAS)、京都国立近代美術館が中心となって、国際的な視野に立って、京・大坂の美術を通覧する初めての大規模展観。
 作品は、池大雅(1723-76)の唯一自身を描いた作≪三上孝軒・池大雅対話図≫(江戸時代)、近年、長澤芦雪(1754-99)と共通する作品で注目される林閬苑(生没年不詳)の≪中国人物図≫(江戸時代)、西山完瑛(1834-97)が、父・西山芳園(1804-67)の作品を模写した≪雨中藤花双鷺図≫(江戸~明治時代)、生涯の作品数が4~10点(評価刷る人によります、この展覧会では、日本・アメリカという地域限定で8点、この作品を唯一の山水図として紹介されています)しか作品が確認されていない葛蛇玉(1735-80)の≪山高水長図≫(江戸時代)、現在所存不明の根津清太郎・旧蔵を原画をもとにした版画、北野恒富(1880-1947)の≪鷺娘≫他。



https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/



May.5(Thu)19:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 関西美術センター | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)